125-□-12G
-
125-□-12G
■必要な動作が得られる、クラッチ・ブレーキユニット
・複雑な機構を設計する場合クラッチとブレーキを複数個使用することなどがあります。
・クラッチとブレーキを必要数だけ組み合わせて使用するより、あらかじめ必要な動作が得られる、クラッチ・ブレーキユニットの選択ができます。
・クラッチとブレーキの組み合わせだけではなく、それらにモータや減速機などを組み合わせたモデルも多数用意しています。
■125モデル(クラッチ・ブレーキ)
・クラッチとブレーキとの性能を最大限に生かした設計のユニットです。
・軽合金ハウジング内にクラッチとブレーキを突合せ軸構造でおさめた防滴構造のクラッチ・ブレーキユニットです。
・使いやすい突き合わせ構造の防滴型で、一般産業機械のさまざまな使途に適合します。
・動力は入力軸から行い常時出力軸から出力され、クラッチの電流遮断にあわせてブレーキ通電を行うことで、出力軸の制動を行います。
・堅牢な構造でしかも軽量。
・モデルには、取り付け足に鋼板ベースと鋳物ベース(Eタイプ)の2種類があり、取り付けが簡単で長寿命です。
■突き合わせ軸構造・防滴形
・軽合金ハウジング内にクラッチとブレーキをおさめた防滴構造で、取り扱いは簡単です。
■取り付け方向自由
・板ばねを使用しているので、縦形でも問題なく使用できます。
共通仕様
適用電源装置 | BEH |
---|