122-□-20G
-
122-□-20G
■必要な動作が得られる、クラッチ・ブレーキユニット
・複雑な機構を設計する場合クラッチとブレーキを複数個使用することなどがあります。
・クラッチとブレーキを必要数だけ組み合わせて使用するより、あらかじめ必要な動作が得られる、クラッチ・ブレーキユニットの選択ができます。
■122モデル(ダブルクラッチ・ブレーキ)
・クラッチ(101-□-15)を2個と、それにブレーキ(111-□-12)を、コンパクトに組合わせた他に類のないダブルクラッチ・ブレーキユニットです。
・高精度の位置決めや、複雑な動作などの応用制御を1台でこなします。
・ハブを入力に使用し、2段変速・定位置停止・高精度正逆運転を行い、クラッチの電流を遮断してブレーキ通電によって、出力軸の制動を行います。
・取り付け、取り扱いは他のユニットと同様に容易です。
■コンパクトな通し軸構造
・通し軸上におのおのをきわめて合理的にセットした独特のユニットです。
・巻き掛け、歯車伝動などに適します。
■多機能ユニット
・2段変速、定位置停止、高頻度正逆転など、複雑かつ高精度を要する制御を1台でこなす多機能ユニットです。
・伝達機構が非常に簡素化できます。
■取り扱い容易
・多くの機能を果すだけでなく、機械内部への組み込みも、他のユニット同様、容易です。
共通仕様
適用電源装置 | BEH |
---|