永進テクノ 動画一覧
-
-
-
浮上油・浮遊物回収の様
・エコイットシリーズ浮遊物・浮上油回収装置に付属する吸引フロートによる、油・浮遊物の回収デモンストレーションです。・特許技術により、液面ギリギリを追従吸着することで効率的に対象物を回収します。
-
-
-
-
【エア駆動&液循環式】鋳物スラッジをスピード回収! | 永進テクノ
・ECOEiT(エコイット)seriesスラッジ回収装置ES-A5L0を使用して・鋳物現場にて大量に発生する沈殿スラッジを回収しました。・簡単操作でスピード回収する様子をご紹介させていただきます。【スラッジ回収装置ES-A5L0特徴】*パワフル吸引&掃除機感覚で誰でも簡単に沈殿スラッジ回収が可能。*電源不要のエアー駆動&吸引した液がタンクに戻る循環式。*切粉の他、微細スラッジやヘドロスラッジが回収可能な独自開発SUSメッシュを採用。*液劣化・詰まり・チョコ停などを改善し品質・生産性・産廃費用等に改善効果を発揮。
-
-
-
-
スラッジ回収装置ES Aでハートを回収してみた! 【永進テクノ】
・ECOEiTseriesスラッジ回収装置ES-Aを使ってハート(の形)を回収してみました。・切削液は水、切粉は砂利を使用したデモンストレーションです。・エアー駆動で水周りでも安心安全女性でも簡単に操作可能です!
-
-
-
-
YouTubeライブデモ 遠心分離機(編集分)
研削加工、研磨加工で浮上油が浮いている現場や塗装前工程の脱脂・洗浄の現場は特におすすめです。
-
-
-
-
装置紹介動画3本(浮上油回収装置、スラッジ回収装置、遠心分離機)
<浮上油回収装置>・第45回最優秀環境装置表彰。・「浮遊物・浮上油回収装置エコイット」が中小企業庁長官賞を受賞しました。<スラッジ回収装置>・掃除機感覚でクーラントタンク内のスラッジを回収できます。・スラッジを回収する容器はSUSメッシュのためランニングコストもかかりません。<遠心分離機>研削加工、研磨加工で浮上油が浮いている現場や塗装前工程の脱脂・洗浄の現場は特におすすめです。
-
-
-
-
浮上油回収装置 5つの特長
エコイット浮上油回収装置5つの特長です。工作機械で加工する際に発生する廃油処理の経費削減、ワークの加工精度の維持等に一役買うエコイット。メンテナンスのしやすさ、取り扱いのシンプルさでも「エコイット」は、加工現場の必需品としてロングセラー商品となりました。
-
-
-
-
エコイットシリーズ 遠心分離機
研削加工、研磨加工で浮上油が浮いている現場や塗装前工程の脱脂・洗浄の現場は特におすすめです。コンパクトで作業者の方1人で簡単に工場内を移動させて、ご使用して頂けます。
-
-
-
-
スラッジ回収装置 5つの特長
エコイットスラッジ回収装置5つの特長です。掃除機感覚でクーラントタンク内のスラッジを回収できます。スラッジを回収する容器はSUSメッシュのためランニングコストもかかりません。車輪も付いておりますので、多数の機械にローテーションでお使いいただけます。
-
-
-
-
①スラッジ回収装置 ES-A 事前準備からセッティング
スラッジ回収装置ES-Aの事前準備~セッティングの動画となります。
-
-
-
-
②スラッジ回収装置 ES-A フロー(流れ)
フロー説明です。吸水ノズルから環水ホースへ(吸水⇒ストレーナー⇒ポンプ⇒環水へ)
-
-
-
-
③スラッジ回収装置 ES-A動画(吸水ノズル、ホース、ハウジング、フタ)
スラッジ回収装置ES-A動画
-
-
-
-
④スラッジ回収装置 ES A メッシュ
メッシュは液体に含まれる金属や樹脂の加工クズやヘドロ等を回収するためのものになります。ステンレス性で壊れにくい構造となっております。
-
-
-
-
⑤スラッジ回収装置 ES A ポンプ
ポンプの種類はエアー駆動式のダイヤフラムポンプとなります。駆動源はエアーのみになりますので、火傷や火災といった懸念がありません。ダイヤフラムポンプの特性上、空打ちも問題なく呼び水も不要。また、こちらのポンプはスラッジに強い機構になっており、稼働の安定性や耐久性に優れています。
-
-
-
-
⑥スラッジ回収装置 ES-A動画 消耗品
消耗品の説明
-
-
-
-
⑦スラッジ回収装置 ES A動画 日常メンテナンス
日常のメンテナンスをご紹介しています
-
-
-
-
①浮上油回収装置WD-A セッティング
セッティングの説明です。
-
-
-
-
②浮上油回収装置WD-Aセッティング(フロート、環水ホース、レギュレータ)
セッティングについて説明(フロート、環水ホース、レギュレータの箇所)です。
-
-
-
-
③浮上油回収装置WD-Aセッティング フロー(流れ)
フロートから環水ホースまでの順路の説明となります。
-
-
-
-
④浮上油回収装置 WD-A フロート
フロート(フロートノズル)について、使い方と設置時の注意点、機構の特徴です。
-
-
-
-
⑤浮上油回収装置WD-A 外付けストレーナー
外付けストレーナーは、液体に含まれる大きな異物・ゴミを取り除くためのものになります。
-
-
-
-
⑥浮上油回収装置WD-A ポンプ説明
ポンプの種類はエアー可動式のダイヤフラムポンプです。
-
-
-
-
⑦浮上油回収装置 WD A 分離槽
この浮上油回収装置は、第1分離槽と第2分離槽の2つの分離槽で構成されております。
-
-
-
-
⑧浮上油回収装置WD-A 液面調整
液面調整は浮上油回収装置の中で唯一手動での操作が必要で、廃油の量を調整するために重要な箇所です。多様な環境、クーラントの種類に合わせて装置内の油水分離を適切に処理することができます。
-
-
-
-
⑨浮上油回収装置 WD-A 消耗品
定期的に交換の可能性があるのはポンプの駆動箇所の部品。その他は、不定期にホース類やパッキン類です。
-
-
-
-
➉浮上油回収装置 WD-A 日常メンテナンス
日常メンテナンスは大きく2つ廃油缶の交換とストレーナー内のメッシュの清掃のみです。
-
-
-
-
クーラントタンク内をきれいにすると「利益が生まれます」
クーラントタンク内をきれいにすると「利益が生まれます」
-
-
-
-
浮上油、浮遊スラッジ・磁性体スラッジの回収で経費削減につながります!
浮上油、浮遊スラッジ・磁性体スラッジの回収で経費削減につながります!
-
-
-
-
【エコイット】浮上油・磁性体スラッジを回収するMS-A
浮上油・磁性体スラッジを回収するMS-A
-
-
-
-
浮上油・浮遊スラッジ回収の様子 _液面ギリギリをスピード回収!
ecoeitseriesWD-Aを使用した浮上油・浮遊スラッジ回収風景です。エアー駆動で複雑なメンテ不要!特許技術の液面追従システムは、業界トップクラスの回収能力です。全自動で稼動する為、現場の方が継続してご使用いただけます。
-
-
-
-
浮上油回収の様子_様々な工場での稼動動画
ecoeitseriesWD-Aを使用した浮上油・浮遊スラッジ回収風景です。エアー駆動で複雑なメンテ不要!特許技術の液面追従システムは、業界トップクラスの回収能力です。全自動で稼動する為、現場の方が継続してご使用いただけます。
-