富士インパルス 動画一覧
-
-
-
「毎日の服薬を楽しくスムーズにするシステム」一包化シーラーのご紹介
・大阪関西万博TEAMEXPO2025共創チャレンジ。・「毎日の服薬を楽しくスムーズにするシステム」。・一包化シーラーのご紹介動画。
-
-
-
-
【使い方】軽いレバー操作で美しい印字ができるプリンター HP-362-N2
・軽量・コンパクトなサイズで、難しい操作や設定は不要。・軽いレバー操作で手軽に美しい印字ができるプリンター「HP-362-N2」の操作(使い方)動画です。・HP-362-N2は電子プリンターを採用したモデルで、消費電力が少ない経済的なプリンターです。※2024年9月「HP-362-N3」へモデルチェンジ
-
-
-
-
【使い方】手軽な操作で印字可能な電動プリンター FAP2
・手軽な操作で1、2列印字が可能な電動プリンター「FAP2」の使い方動画です。・FAP2はタッチスイッチ操作または、光センサー感応操作で手軽に美しい印字が行える電動プリンターです。・使用される袋に応じて印字温度や、印字開始時間を調整・設定を行うことができます。
-
-
-
-
【使い方】上ヒーター仕様の滅菌バッグ用シーラー UP-200
・上ヒーター仕様の滅菌バッグ用シーラー「UP-200」の使い方動画です。・フィルム面を上に向けて、内容物を目で確認しながらシールを行うことができます。・ヒーターには柔軟性があり、耐久性の高い「組紐ヒーター」を採用しています。
-
-
-
-
【使い方】アングル固定テーブル装備足踏み式シーラー FR-450
・アングル固定テーブルを採用した足踏み式シーラー「FR-450」の使い方動画です。・お米などの重い内容物をテーブルに載せて楽に作業が行えます。・米袋の場合、3~15kg程度まで対応。・テーブルは袋に合わせて高さ調整が可能。
-
-
-
-
【使い方】水物用足踏み式シーラー WA-301
・水物シールに適した構造で「上ヒーター仕様」を採用した水物専用の足踏み式シーラー「WA-301」の使い方動画です。
-
-
-
-
【使い方】米袋用脱気シーラー V-301R-35
・5kgまでの米袋を脱気包装できる米袋用脱気シーラー「V-301R-35」の使い方動画です。・テーブルに米袋を載せて、附属の整形板でお米を整えることで、真空包装後の破袋を予防します。
-
-
-
-
【使い方】超音波式ポイントシーラー US-60C+
・熱でフードパックを溶かして溶着させる超音波式ポイントシーラー「US-60C+」の使い方動画です。・超音波による振動でポイントシールするため、ステープラー(ホッチキス)混入の恐れがありません。
-
-
-
-
【使い方】脱気ベルトシーラー SE-VBTA133-10W(太陽)
・インパルスシール方式の脱気ベルトシーラー「SE-VBTA133-10W」の使い方動画です。・予熱の必要が無く、美しく高精度なシーリング!・脱気装置を備えたモデルで、最大流量860L/minのブロアで脱気することができます。
-
-
-
-
【使い方】ベルトシーラー SE-SBTA133-10W(太陽)
・業界初!インパルスシール方式のベルトシーラー「SE-SBTA133-10W」の使い方動画です。・予熱の必要が無く、美しく高精度なシーリングを行うことができます。
-
-
-
-
【使い方】水物用電動シーラー CA-450
・耐蝕性アルミ合金ボディにシリコンゴムパッキンなどで防滴加工を施し、水物の包装に対応します。・エアペダルは電気部品を仕様していませんので、水物作業で安心して使用いただけます。※動画内「CA-450-5」を使用。コントロールユニットは現行モデルではありませんのでご注意ください。※「CA-300」「CA-600」の使い方は「CA-450」同様です。ただし、テーブルスイッチ板は「CA-300」のみ装着可能。
-
-
-
-
【使い方】電動シーラー FA-300
・強力なシール加圧力で高精度のシーリング、卓上タイプの電動シーラー「FA-300」の使い方動画です。・設定した条件で電動で駆動するため、シール仕上がり精度のバラツキが出ることを軽減することができます。※動画内「FA-300」を使用。「FA-200」「FA-450」「FA-600」の使い方は「FA-300」同様です。テーブルスイッチ板操作は「FA-200」「FA-300」のみ可能。
-
-
-
-
【使い方】脱気シーラー V-301
・ノズル出し入れが電動式で簡単操作、卓上タイプの脱気シーラー「V-301」の使い方動画です。・食品などの鮮度の保持や、内容物が袋内で動かない程度の脱気包装、また、空気量を減らし包装容積を少なくすることで、輸送コストの削減が期待できます。
-
-
-
-
【使い方】足踏み式シーラー Fi-300
・軽い足踏み操作で、美しく丈夫なシールが行えるシーラー「Fi-300」の使い方動画です。・食品から工業製品まで幅広い用途でご活用いただいているロングセラー製品です。※動画内「Fi-300」を使用。「Fi-200」「Fi-600」の使い方は「Fi-300」同様です。「Fi-600」のみ標準テーブルの形状が異なります。
-
-
-
-
【使い方】卓上シーラー T-130K
・厚手フィルムやラミネート袋、厚手ガゼット袋のシールに対応するシーラー「T-130K」の使い方動画です。・上下加熱方式や、組紐ヒーターを採用することにより、お茶袋、コーヒー豆袋などに代表される「厚手ガゼット袋」のシールが行えます。※動画内「T-130K」を使用。「T-230K」の使い方は「T-130K」同様です。
-
-
-
-
【使い方】卓上シーラー FS-315
・両手で袋を持ったまま、テーブルを押し下げてシールを行うことができるシーラー「FS-215」の使い方動画です。・コンパクトなボディで持ち運びも簡単。店頭での個包装や工場内の各種部品など、少量ずつ包装するのに最適です。※動画内「FS-315」を使用。「FS-215」の使い方は「FS-315」同様です。
-
-
-
-
【使い方】卓上シーラー PC-200
・手軽にシーリングを行うことができる、最もオーソドックスなシーラー「PC-200」の使い方動画です。・カッター機構を装備し、シール後などに余分な袋端をカットしたり簡易な製袋作業にもご利用いただくことが可能です。※動画内「PC-200」を使用。「PC-300」の使い方は「PC-200」同様です。
-
-
-
-
【使い方】卓上シーラー P-200
・手軽にシーリングを行うことができる、最もオーソドックスなシーラー「P-200」の操作(使い方)動画です。・加熱時間を設定し、レバーを押し下げるだけで美しい仕上がりのシールを行うことができます。※動画内「P-200」を使用。「P-300」の使い方は「P-300」同様です。
-
-
-
-
【使い方】軽いレバー操作で美しい印字ができるプリンター HP-362-N3
・軽量・コンパクトなサイズで、難しい操作や設定は不要。・軽いレバー操作で手軽に美しい印字ができるプリンター「HP-362-N3」の操作(使い方)動画です。・数字には視認性に優れたユニバーサルデザインフォントを採用。・活字温度を環境に応じて切り替えが可能です。
-
-
-
-
「毎日の服薬を楽しくスムーズにするシステム」一包化シーラーの使い方
・大阪万博TEAMEXPO2025共創チャレンジ・「毎日の服薬を楽しくスムーズにするシステム」・一包化シーラーの使い方動画
-
-
-
-
【消耗部品の交換方法】卓上シーラー UP-200
-
-
-
-
【消耗部品の交換方法】卓上シーラー P-200
-
-
-
-
食品業界向けシール不良検査液/パーフェクトシールチェッカーの使い方動画
・食品業界向けシール不良検査液パーフェクトシールチェッカーの使い方動画です。・「目では見えないシール不良が発生している場合あなたなら、どうやってシール不良を見つけますか?」・パーフェクトシールチェッカーを使用すれば、目では見えないシール不良も簡単にチェックすることができます。・食品・食品添加剤を原料とし、食品衛生法に適合。・食品用水性染料を使用していますので、油性染料に比べて除去性、洗浄性に優れています。
-
-
-
-
スチームシーラーを用いたフィルムのイージーピール状態を作りだす実験動画
・富士インパルスのスチームシーラーでイージーピール状態を作りだす実験動画です。・社内の研究では、市販されている一般的な袋のいくつかに対して、いわゆるイージーピール状態を安定して作り出すことができました。・ただし、あくまで研究段階であり、どんなフィルムでも任意のシール強度をだすことは難しいため、事例を積み重ねて開発を進めていければと考えています。
-
-
-
-
清掃、部品交換が楽に!水物用足踏み式シーラーWA-301の清掃動画
・漬物、惣菜の調味液などで汚れやすいシール部周辺を容易に清掃できるシーラー、WA-301の清掃シミュレーション動画です。・簡単に清掃や部品交換が行える構造で、お手入れが楽です。
-
-
-
-
シール作業手離れユニット 作業比較シミュレーション
シール作業手離れユニットの作業比較シミュレーション動画です。・標準機。・シール作業手離れユニット1台での作業。・シール作業手離れユニット2台での作業。・各々1分間撮影し、作業個数を比較します。・シール作業手離れユニットを導入することで、短縮した作業時間を別の付加価値のある作業に充ててもらうことが可能となります。
-
-
-
-
輸出梱包に予熱なしのフィルム溶着!ハンディカバードシーラーHC-210-10W を使った作業動画
・独自の「カバードヒーターユニット」搭載で、予熱なしで使用開始、連続シールができる「HC-210-10W」を使った輸出梱包作業です。・野原製箱所様のご協力で撮影させていただきました。
-
-
-
-
富士インパルス 電動シーラー「FA-300-10WK」
・富士インパルス電動シーラーです。・今回はスタンドに2Lの液体を入れてシール作業を行っています。・手で折込みながらシーリングすることで空気を抜いた状態でパックすることも可能です。
-
-
-
-
富士インパルス ノズル式脱気シーラー「V−460」
・電動・卓上型・加熱温度コントロール脱気シーラーを使用して、ローストチキンをまるごとパックしています。・真空計を搭載しているのでお好みの真空度を設定することも可能です。
-
-
-
-
富士インパルス 脱気シーラー「V-460-10」
・富士インパルス電動シーラーです。・今回はスタンドに2Lの液体を入れてシール作業を行っています。・手で折込みながらシーリングすることで空気を抜いた状態でパックすることも可能です。
-