■業界最小クラス。
・TOFセンサで世界最小サイズを実現
■長距離でも安定検出
■安定検出に適したTOF方式を採用
・検出物の色に影響を受けず、小スポットレーザ光でバッチリ検出します!
・一般的な光電センサは受光量で検出しているが、LX1-407はTOF方式を採用して距離を測定しているので、検出物の色に影響を受けません。
■多種多様なパレットが流れる搬送ラインの位置決めに最適です!
■慣れ親しんだボリウム形式で容易に設定が可能。
共通仕様
種類 | TOF方式レーザセンサ |
---|---|
投光光源 | 半導体赤色レーザダイオード(波長;650nm 最大出力:390μW) レーザクラス IEC/JIS CLASS1 |
電源電圧 | DC12~24V(最大動作範囲DC10~30V リップル10%含む) |
消費電流 | 85mA以下 |
検出距離 | 0.1~4.0m 白色200×200mm(反射率90%)にて |
動作モード | ライトオン(受光時動作)/ダークオン(遮光時動作) ボリウム切換え(工場出荷時:受光時動作) |
制御出力 | オープンコレクタ 2出力 許容負荷電圧/電流:DC30V/100mA以下 残留電圧:1.8mA/100mA以下 |
相互干渉防止 | 2台を隣接設置しても問題なし |
保護回路 | 逆接保護、過電流保護(制御出力) |
感度調整器 | ボリウム(エンドレス) 2個 工場出荷時:感度最大 |
表示灯 | 安定表示灯:緑色LED/不安定表示灯:赤色LED/出力表示灯:橙色LED (安定表示灯・不安定表示灯はレーザOFF時に消灯) |
接続 | ケーブル引出し式 φ4.5mm 5芯(AWG24) 2m長 材質:PVC |
ビームサイズ | 代表例 15mm (4mにて) |
投光軸振れ幅 | ±1.5°以下 |
応差 | 15%以下 距離1m~4.0m間、白色200×200mm(反射率90%)にて |
応答時間 | 0.5ms以下 |
回路安定時間 | 300ms以下 |
使用周囲照度 | 太陽光:受光面照度4000lx以下/蛍光灯:受光面照度3000lx以下 |
使用周囲温度 | -10~+50℃(保存時:-40~+70℃)但し氷結しないこと |
使用周囲湿度 | 35~85%RH(’保存時:35~95%RH)但し結露しないこと |
耐振動 | 複振幅1.5mm 10~55Hz X・Y・Z方向 各2時間 |
耐衝撃 | 500m/s2 X・Y・Z方向 各3回 |
絶縁抵抗 | 20MΩ以上(DC500Vメガーにて) 充電部一括・ケース間 |
保護構造 | IP67 |
材質 | ケース:ABS ガラス繊維入り/レンズ(フロントカバー):PMMA |
質量 | 約100g |
外形寸法 | W17×D32.8×H44.4mm |
付属品 | 取付金具セット(金具:1個、M3ねじ:2個、ワッシャ:2個、ナット:2個) |