ワイヤコンベヤーベルト 製品一覧
-
-
関西金網
TYPE No.DDK2 DIRECT DRIVE BELT
・スプロケットで駆動させるので、スリップ・蛇行がありません。
・回転径が小さくできるので、搬送物の乗り移りがスムーズです。
・当社独自のHardy-2を使用するので、伸びが少なく変形しにくいベルトです。(Hardy-2は、SUS304の硬質線で硬度が30%以上UPしています。)
・チェーン付ベルトに比べて部品点数が少ないので、軽量です。
・さらにデッドスペースが少ないので、洗浄が容易です。
・ベルトの標準仕様が決められており、選定が容易です。
・トータルコストが安いシステムです。
-
-
関西金網
DDS ダイレクトドライブスプロケット
確実にベルトを駆動させるため、ベルトの網目に歯を引っかけてダイレクトに回します。
-
-
関西金網
SD ベルトシステム
・一列歯のスプロケットと組み合わせたSDベルトシステム。
・スプロケット材質はSUS303で標準仕様以外のスプロケット寸法も対応可能です。
・既設ドラム駆動の置き換え等で、ドラム径と同じくらいのスプロケットが必要な場合にも有効です。
-
-
関西金網
TYPE No.K2 BALANCED BELT
・最も広範囲に使用できるベルトです。
・蛇行しにくい、安定した構造です。
-
-
関西金網
TYPE No.F2,A2 GRATEX BELT
・ロッドピッチがスパイラルピッチの2倍未満がA2、2倍以上をF2と呼びます。
・表面が平滑で、不安定な製品の搬送が可能です。
・許容張力が大きく、重荷重物の搬送が可能です。
・高温にも使用できます。
・網目が小さくなるので、小物搬送が可能です。
-
-
関西金網
TYPE No.A4,A3 COMPOUND BALANCED BELT
・A4は1本のスパイラルに4本のロッドで連結したタイプです。
・A3は1本のスパイラルに3本のロッドで連結したタイプです。
・表面が平滑で、小物部分、不安定な製品の搬送が可能です。
・許容張力が大きく、重荷重物の搬送が可能です。
・ベルトの圧力が大きく、プレス工程に使用できます。
・繊維製品の鍛錬、洗浄工程に使用できます。
・高温でも使用できます。
-
-
関西金網
TYPE No.S CONVENTIONAL BELT
・コストが安いベルトです。
・ベルト重量が軽量です。
・スパイラルの巻方向を一定間隔で変換することで、蛇行しにくくすることが出来ます。
-
-
関西金網
TYPE No.FW FLAT WIRE BELT
・スプロケット駆動によって、確実で安定した走行が可能です。
・開孔率が大きくでき、通気性、脱水性に富んでいます。
・ベルト面は滑らかで倒れ易い製品でも搬送が可能です。
・洗浄が滑らかです。
・CFWは、カーブ用としても使用できます。
-
-
関西金網
TYPE No.BL FLAT FLEX BELT
・スプロケット駆動によって、確実に安定した走行が可能です。
・回転径が小さくでき、製品の乗り移りがスムーズです。
・洗浄が容易で、衛生的です。
・開孔率が大きくでき、通気性、脱水性に富んでいます。
-
-
関西金網
TYPE No.R2 WIRE RING BELT
・網目を大きくする方法として、カラー挿入やスポット溶接方法があります。
・スプロケット駆動により、確実で安定した運行ができます。
・表面が平滑で、不安定な製品の搬送ができます。
・洗浄が容易です。
・開孔率が大きくでき、通気性、脱水性に富んでいます。
・補強プレートにより、高速度、重荷重物の搬送が可能です。
-
-
関西金網
TYPE No.R1,R1S SANI GRID BELT
・タイプによっては製品落下防止のUバーを取り付けることが可能です。
・材質はSUS304または硬鋼線が一般的です。
・線径3mm以下のタイプをR1Sと呼びます。
・開孔率が高い。
・構造が簡単なので洗浄が容易です。
・スプロケット駆動により確実で安定した運行ができます。
-
-
関西金網
TYPE No.LR,LF2 WIRE CONVEYOR BELT FOR SPIRAL TOWER
・標準ロッドピッチ27.4のベルトの最小曲率半径は、ベルト幅の2.0倍です。
・スプロケットで駆動するので、確実で安定した運行ができます。
・同一ベルトで直進、左右カーブの走行ができます。
・スパイラルはHardy-1を使用し、耐磨耗性が向上しています。
(Hardy-1は通常品より伸びません。また硬度が100%以上UPしているため耐磨耗性にも優れ寿命も長くなっています。ベルトをHardy-1にすることにより、確実な駆動とロングライフを実現します。)
・自動期によりエッジを均一で滑らかに仕上げています。
・溶接部の酸洗浄処理及びベルト全体の脱脂処理を標準としています。