電磁比例制御弁 製品一覧
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|電磁比例パイロットリリーフ弁 EPR
・直流ソレノイドの吸引力と油圧力とを対抗させた、直動形リリーフ弁です。
・小容量の油圧システムあるいはバランスピストンタイプの圧力制御弁のベントポートに接続し、入力電流に比例させて圧力を連続的に制御できます。
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|電磁比例リリーフ弁 ER
・小形高性能電磁比例パイロットリリーフ弁とバランスピストン形リリーフ弁とを組合せたもので、入力電流に比例した圧力制御を行います。
・制御圧力は通過流量や油温変動の影響が少ないので、複雑な圧力制御もオープンループ方式で制御できます。
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|電磁比例リリーフ付減圧弁 EGB
・小形高性能電磁比例パイロットリリーフ弁とリリーフ付減圧弁とを組合わせたもので、油圧システム内の圧力を入力電流に比例して減圧制御します。
・リリーフ機能を備えていますので、弁OUT側に反力が作用した場合でも、OUT側圧力をほぼ一定に保つことができ、降圧時の応答性能が優れているなどの特長をもっています。
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|電磁比例流量制御弁 ES・CES
・入力電流の大きさに応じてアクチュエータの速度を任意に制御することができます。
・設定流量は圧力、油温変動の影響が少なく、制度の高い速度制御が可能です。
・アクチュエータの加減速制御、遠隔制御に最適です。
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|負荷感応形電磁比例流量制御弁 ESR
・ロードセンシング機能により、負荷圧力の大きさに応じて、ポンプ吐出圧力を自動的に制御するメータイン流量制御弁です。
・本弁を使用することにより、無駄なポンプ圧力の上昇を押え、効率のよい省エネルギー回路とすることができます。
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|電磁比例方向流量制御弁 ESD
・従来の4方向電磁弁に直流比例ソレノイドを採用することにより、方向切換と速度制御の両機能を兼ねた電磁比例弁で、直動方式の01サイズ、パイロット方式の03、04、06、10サイズがあります。
・2つの比例ソレノイドの1つに入力電流を与えることにより方向を制御し、入力電流の大きさをかえることにより流量の大きさを制御します。
・遠隔操作、ショックレス加減速制御が可能であり、油圧回路の簡略化を図ることができます。
-
-
不二越
油圧モジュラーバルブ(電磁比例弁)|モジュラー形電磁比例減圧弁 EOG
・使い易さに優れたモジュラーバルブの思想を電磁比例減圧弁に採用したもので、油圧システム内の圧力を入力電流に比例して減圧制御します。
・施盤のワークチャック圧力の連続比例制御など、工作機械をはじめとする小形油圧システムに最適です。また、リリーフ機能を備えていますので、圧力応答性能が優れています。
-
-
不二越
油圧モジュラーバルブ(電磁比例弁)|モジュラー形電磁比例流量制御弁 EOF
・電磁比例絞り弁と圧力補償弁とを組合せモジュラー化したもので、メータイン制御方式のEOF-G01-P、メータアウト制御方式のEOF-G01-Tの2種類があります。
・設定流量は圧力、油温変動の影響は少なく、工作機械のAPC、ATCの高速ショックレス制御、遠隔制御などをはじめとする小形油圧システムの電磁比例化に最適です。
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|高速応答比例弁 ESH
・電気・油圧サーボ弁に匹敵する高周波応答です。
・アンプの電源OFFまたは結線断線時、全ポートブロック位置に復帰します。
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|電磁比例弁駆動用小形パワー増幅器シリーズ EBA
コンパクトで高効率、高信頼性を有したパワー増幅器です。
・軽量、コンパクト
従来品と比較して重量で1/3、体積で1/2以下。
・高効率
PWM制御方式採用により熱発生の少ない高効率設計。
・高信頼性
1枚の基板に機能を集約し、内部配線のない信頼設計。
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|電磁比例弁駆動用小形・多機能パワー増幅器シリーズ EDA
HIC(ハイブリットIC)の先端技術採用・小形で多機能なパワー増幅器です。小形・省スペース従来比1/2以下。
・高信頼性
配線を用いない基板構成
・多機能
2個のバルブを同時駆動可能、コントローラにアンプ機能内蔵(EDC-PC6-AWZ-D2-20)
-
-
不二越
油圧バルブ(電磁比例弁)|高速応答比例弁専用アンプシリーズ EHA
・コイルの電流帰還及びスプールの位置の帰還増幅を行っているため、スプールの位置決めは安全かつ高速です。
・プリント基板は1枚でできており、コネクタと端子台にて分離できます。
・サーボレディ、サーボONのインタフェイスを持っています。
・電源及び電流制御はスイッチング方式で行っているため、効率が良くなっています。
・チェック用のコネクタICSを内蔵しており、メンテナンス時使用可能です。