社内でこんなお困りごとありませんか?
・受発注処理に手間とミスが多い。
・毎日のルーティン業務に追われて、本来の業務に集中できない。
・現場用PCが過酷な環境に耐えられず、トラブルが多い。
・サイバー攻撃や情報漏えいのリスクが不安。
・DX推進を始めたいが、何から手をつけていいのか分からない。
・受発注処理に手間とミスが多い。
・毎日のルーティン業務に追われて、本来の業務に集中できない。
・現場用PCが過酷な環境に耐えられず、トラブルが多い。
・サイバー攻撃や情報漏えいのリスクが不安。
・DX推進を始めたいが、何から手をつけていいのか分からない。
製造業DXまるごと実現!
「現場DXEXPO(JapanDXWeek2025内)」出展のご案内
【 日 時 】2025年10月22日(水)〜24日(金) 10時〜17時
【 場 所 】幕張メッセ
【 小間番号 】4ホール A15-35
私たちは商社だからこそ、メーカーにとらわれず幅広い選択肢の中から最適なDXソリューションをご提案できます。
価格や規模感といった条件に合わせて、工場の現場からオフィス、インフラまでトータルにサポート。
単一製品の導入では解決できない課題も、組み合わせによる最適解をご用意します。
お客様の環境にフィットするDXを一緒に実現し、業務効率化や生産性向上を確実に後押しします。
独自開発AIで大幅に効率化
営業事務の効率化「アペルザDESK」/アペルザ
製造業・ものづくり産業に特化したセールス・マーケティング支援を一気通貫で
FAXもメールも一括受信。受発注業務の処理時間を大きく短縮。
■《FAXもメールも同じ画面で処理できる&担当者に自動で振り分けが可能》
毎日届く注文書FAXやメール注文を各担当者に振り分けるだけでも大変だと思いますが、 FAXもメール一括で受信し、各担当者へも自動で振り分けることができるので、今までの作業を大きく改善できます。
■《独自AIが書類を正確に解析する&コピペで転記が可能》
届いた帳票を基幹システムに転記する際、独自開発のAIが必要な情報を自動で判別するので、デザインの異なる帳票でも読取範囲の事前設定なしで読み取り可能です。
また、読み取った情報はクリック1つでコピーできるので、基幹システムへの転記作業が簡単になります。
■《各担当者の業務を見える化できる》
担当者ごとの案件数やタスクの進捗が見える化できます。
そのため、担当者ごとの作業量を把握することで偏りをなくしたり、急な欠勤の引継ぎも楽に行えます。
人がやりたくない、やらなくていい定型業務を自動化するRPA!
Autoジョブ名人/ユーザックシステム
Autoジョブ名人はDX推進を成功に導く国産RPAソリューションです。
高い稼働安定性で、1400社超に導入のRPAがDX対応に大幅進化!
毎日の仕事の中にこんな面倒な作業がありませんか?
その作業、RPAで自動化できるんです
RPAとは、「Robotic Process a Automation(ロボティック・プロセス・オートメーション)」の頭文字を取った言葉です。
作業の手順を「シナリオ」として設定することで、主にパソコンを使って行う定型業務の自動化が可能になります。
EDIによる受発注の工程なら、こんなに削減できます!
受注業務を迅速・正確に。RPA活用で社員と顧客の満足度を高めます!
ビジネスの成長に伴って取引が増えれば、業務量も増大します。中でも、業績に直結する「受注業務」は決まった時間内に煩雑な手順で、正確にさばく必要があり、担当者の負荷が高い業務です。「Autoジョブ名人」は受注業務の自動化からスタートしたRPA。特にWebEDIにおいては、RPAシナリオを部品化して提供しており、導入翌日から自動化が可能です。
そして、「Autoジョブ名人」の新バージョン(7.0)では、受注業務に強いRPAとしての基本機能はそのままに、業務の自動化状況をクラウドで一元管理が可能な「Pixis Cloud(ピクシス クラウド)」との連携を実現。また、注文書の読取に特化したAI-OCR「Pixis OCR」を標準装備するほか、初期費用0円で業務自動化がスタート可能な「Robo派遣」にも対応。
「Autoジョブ名人」は、企業間取引の入り口となる受注業務の自動化を力強く推進し、DXの実現をご支援します。
工場DX実現に必須の安心・堅牢な産業用PC
産業用コンピューター/アルゴシステム、コンテック、リコーPFUコンピューティング
【工場のDXに必要なパソコン導入もお手伝いします!】
こんなことを検討されていませんか?
「生産プロセスの最適化と効率化」「リアルタイムデータ収集と分析による品質管理の強化」「AIを活用した画像処理や予兆保全」「設計や解析、3Dモデリング、科学技術計算などの研究開発」「 耐久性や長期的な信頼性で、工場の稼働を止めない設計を構築」「ペーパーレスを行うためのサーバー構築」
用途に合わせたパソコンをご提案いたします。
設備からのデータ取り用センサーはもちろん、収集可視化パソコンや設置工事まで、幅広くご提案いたします!
官公庁レベルの“漏洩させない”セキュリティ
セキュリティ対策「DDH BOX」/デジタルデータソリューション
【感染しても情報を外に漏らさないセキュリティ対策】
セキュリティの脆弱性を狙った標的型攻撃やランサムウェア、サプライチェーン攻撃などのサイバー攻撃は巧妙化しており、セキュリティ対策に多額の投資をしている大手企業でさえ被害を受けている状況です。
いま必要なのは、企業規模に関わらずマストで導入できるセキュリティリスクの事前・事後に備えた" 恒久対策 "としてのセキュリティ対策です。
そこで、PCがマルウェアに感染したとしても情報を外に漏らさない、画期的なセキュリティ対策製品を紹介します。
セキュリティ製品DDHBOXは攻撃者(ハッカー)が使用するC2サーバとの不正通信を検知した時点で通信そのものを停止し、"情報を流出させない"観点でのセキュリティ対策をサポートします。
製品についてのご質問やお困りごとなどお気軽にご相談ください!