マルヤス機械 動画一覧
-
-
-
FOOMA JAPAN 2011 サンプルライン アルミフレームコンベヤ
高精度アルミ押し出し材を使用し、美しいラインレイアウトができ、多彩なオプションが用意されており、あらゆる業種の物流システム・生産システム省力化のパートナーとしてご愛用されております。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2011 サンプルライン 集積コンベヤゾーン
ランダムに搬送される搬送物をサーボループのトレーに入れ、ピッチ送りによりコバ立てされます。10個溜まると、プッシャユニット位置まで送られ、払い出されます。1ユニットで一連の処理を行なう為、省スペース化が可能です。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2008 リジェクトコンベヤ REJ
小型、小径排出コンベヤリジェクトベヤ(REJ)。スイング角度大(直下への払い出しが可能)が可能。ベルト交換が容易(工具不要)。搬送能力:最大100個/分(直径75mmの場合)。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2008 短機長コンベヤ投入ライン SL×3台
短機長コンベヤ「SL」の組合せによる投入ラインシステム。搬送物サイズにより、最大120個/minの処理が可能。ベルトトラフ部が工具無しで取り外せメンテナンスが容易。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2008 整列コンベヤ GA13
ランダムに流れてくる搬送物を機械的・電気的コントロールなしでコンベヤの特性のみでコンベヤ中央に1列に整列させます。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2008 GBC(クリップベヤカーブタイプ)
3本の駆動ユニットと強力なマグネットの吸着で、水・粉・油によるベルトのたるみを解消しました。ベルトの取り外しも簡単に行え、メンテナンスも簡単です。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2008 フードベルトジャンクション FBJ
食品搬送にも対応できる、両先端45°形状のベルトコンベヤ。テールローラ径φ20(R10)により小物搬送の乗移りもスムーズ。片持ち脚との組み合わせによりベルト交換が工具無しで簡単に行える。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2007 短機長コンベヤ投入ライン GSL×3台
短機長コンベヤ(プチベヤ)の組合せによる投入ラインシステム。搬送物サイズにより、最大120個/minの処理が可能。ベルト駆動方法に磁石の吸引と反発の原理を用いた機構を採用。ベルトトラフ部が工具無しで取り外せメンテナンスが容易。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2007 3方向ローララインセレクタ G3LS
搬送物に損傷を与えることなく、1列から3列への振分けが可能。最大処理能力100個/分(搬送物サイズφ70㎜の場合)。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2007 整列コンベヤ GA22
GA22は、幅手方向に流れてくる搬送物を機械的・電気的コントロールなしでコンベヤの特性のみで長手方向に整列させます。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2007 GBC(クリップベヤカーブタイプ)
3本の駆動ユニットと強力なマグネットの吸着で、水・粉・油によるベルトのたるみを解消しました。ベルトの取り外しも簡単に行え、メンテナンスも簡単です。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2007 プラスチックモジュールベルトコンベヤ MPM3
アルミフレーム採用のプラスチックモジュールベルトコンベヤ。ドライブ側ベルト外周径φ70mm、テール側ベルト外周径φ50mmで小型搬送物に対応可能。
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2007 大型振分コンベヤ GMLS
非接触駆動を採用した大型振分コンベヤ。サーボモータ採用で360°旋回が可能。振分けコンベヤ部のケーブルの引き回しが不要。マグネット内蔵ローラのステンレスローラを採用しローラに汚れがついても清掃が簡単。
-