パナソニック インダストリー 動画一覧
-
-
-
工場省人化 FAソリューション Factory Automation Solution
・効率的かつ安全な生産プロセス実現へ向けて・私たちの身の回りの製品を生産するモノづくりの現場では、ロボットの導入や機械による自動化、ファクトリーオートメーションが進められています。・効率的かつ安全な生産プロセスを実現するため、パナソニックインダストリーのFAソリューションをご提案します。
-
-
-
-
小型レーザ測距センサ CX-F100シリーズ
・小型レーザ測距センサCX-F100シリーズの特長を3つご紹介。1.TOF方式採用で様々な色や材質のワークも安定して検出。2.汎用ビームセンサと同サイズの小型ボディで3mまで検出が可能。3.1ボタンのシンプル操作で作業者によるティーチングのバラつきを削減。
-
-
-
-
使いやすさは、次世代へと進化 有機ELディスプレイ搭載デジタルファイバセンサFX-250シリーズ
有機ELディスプレイ搭載デジタルファイバセンサFX-250シリーズの特長を3つご紹介。1.有機EL画面でクリアな視認性と直感的な操作でより使いやすく。2.投光量安定化をAPC回路と4元素発光素子で実現、長期も短期も安定検出。3.入光量の調整を100段階で設定ができ、アプリケーションに合わせた光量の微調整や飽和回避が可能。
-
-
-
-
ナソニック インダストリーの通信ユニット
・パナソニックインダストリーの通信ユニットは、CC-LinkIEField、CC-Link、EtherCAT、DeviceNetに対応。・設備のセンサの設定をネットワーク経由で一括変更できます。・さらにトレーサビリティデータの蓄積、現在値取得による予防保全活用まで。
-
-
-
-
セーフティ漏液センサ SQ4 水漏れを想定した実験動
・SQ4シリーズは1台で初期漏液(警報)と異常漏液(緊急停止)を2段階で検知できるセーフティ漏液センサです。・初期漏液を検知することで、突発的な装置の停止を避けることができ、生産性を維持しながら、設備安全を容易に得ることができます。
-
-
-
-
どこまで薄いフィルムが測定できる? 変位センサHG-Tシリーズ エッジ検出 検証実
・透過型デジタル変位センサHG-Tシリーズを使用して、厚みの異なる遮光の少ない透明フィルムのエッジ検出の検証実験を行ないました。・HG-Tシリーズは帯状レーザ光で幅広測定が可能。・フィルムの蛇行検知などのアプリケーションに有効です。■透過型デジタル変位センサHG-Tシリーズ・業界No.1(2020年11月現在当社調べ)の高精度測定!・測定幅10mmの帯状レーザ光により幅広測定が可能!・サイドビュウアタッチメント(別売)で光軸を直角に曲げることができ、多彩な取り付けが可能です。
-
-
-
-
光学式の水検知センサEZ-10 VS 静電容量センサ 液面・水滴・泡の検知対決3本勝負!
・検体検査装置や分注装置などの薬液の液切れ検出において・液面レベルの検知では、水滴や泡などの発生により液面以外を誤検知してしまうリスクがあります。・液面・水滴・泡の3つの環境下において、光学式の水検知センサEZ-10と静電容量式センサの比較実験の様子をご覧ください。■水検知センサEZ-10・水滴・気泡・泡に強い!・透過力が強い!・密着取り付け可能・入光時ON/遮光時ONの切り換えが可能
-
-
-
-
EX-Z:ファイバセンサとの比較動画
・アンプ内蔵の極小型ビームセンサEX-Zシリーズとファイバセンサの比較動画です。・アンプ内蔵なのにサイズが小さく、細かい設定が不要なEX-Zシリーズは、ファイバセンサを使用した有無検出用途の置き換えでご使用いただくことも多くあります。・有無検出でファイバセンサをご使用の場合は、ぜひ、EX-Zへの置き換えをご検討ください。■極小型ビームセンサ【アンプ内蔵】EX-Zシリーズ・アンプ内蔵型ビームセンサとして世界トップクラスの小ささ!(2023年5月現在当社調べ)・耐屈曲ケーブルタイプを全機種ラインナップ!保護構造はIP67で様々なシーンで使用可能!・スリット内蔵で、微小物体Φ0.3mmを検出可能!
-
-
-
-
無風・微風状態でも除電ができるパルスAC方式 エリアイオナイザ ER-X シリーズ 実証実験
・除電はしたいけどエアの影響が出て困るというお困りごとはありませんか?・ER-Xシリーズは無風・微風での除電を得意とするパルスAC方式のエリアイオナイザです。・本動画では実際に無風状態で除電ができるかを実証実験します。■パルスAC方式エリアイオナイザER-Xシリーズ・エア+大量イオンの放出で除電時間を短縮!・耐熱・耐寒タイプもラインアップ!・除電エリアとレイアウトの拡張性を高める2ヘッド接続が可能
-
-
-
-
EX-Z:極小型ビームセンサで細軸の検知実験
・アンプ内蔵の極小型ビームセンサEX-Zシリーズは細軸や微小物体の検知が最適です。電子部品のリードのような細軸の検出対象も確実に検知します。■極小型ビームセンサ【アンプ内蔵】EX-Zシリーズ・アンプ内蔵型ビームセンサとして世界トップクラスの小ささ!(2023年5月現在当社調べ)・耐屈曲ケーブルタイプを全機種ラインナップ!保護構造はIP67で様々なシーンで使用可能!・スリット内蔵で、微小物体Φ0.3mmを検出可能!
-
-
-
-
施工の常識を打ち破る ヘッド分離型圧力センサDPH-100シリーズ 施工3本勝負
・ヘッド分離型圧力センサDPH-100シリーズと従来品の比較3本勝負!1.取付時の施工性、2.設置性、3.メンテナンス性についてわかりやすく解説しています。■ヘッド分離型・2画面デジタル圧力センサ[気体用]DPH-100シリーズ。・センサヘッドは、六角レンチ取り付けで、省施工・省スペースを実現。・真上からボルトを回せるので、埋め込み設置も可能。・メンテナンス時に取り外しが必要なセンサヘッドのみを真上から抜き取り可能・
-
-
-
-
除塵をしながら除電が可能なパルスエアガンタイプのイオナイザの 効果を検証!
・製造工程でエアガンを使用し除塵をした際、何度エアを拭いてもホコリが取り切れないことはありませんか?・実はそれ、エアと対象物との空気摩擦によって静電気が発生し、再付着を起こしている可能性があります。・本動画では、エアガンタイプのイオナイザEC-G02での再付着の防止効果を通常のエアガンと比較実験していきます。■パルスエアガンイオナイザEC-G・パルスイオンエアで一気に除塵できるエアガンタイプ。・コンパクトで高い操作性を実現。・選べる3種類の噴出モード。
-
-
-
-
ロールtoロール モーションコントロールソリューション | Panasonic
・タクトアップやテンション・位置精度の向上、設備開発期間の短縮など、パナソニックのノウハウで、ロールtoロールの制御でお困りごとを解決いたします。・フィルムの搬送工程で必要な機構や制御毎に準備したFBやライブラリをパナソニックのモーションコントローラGM1でご使用いただけます。
-
-
-
-
モーションコントロール プログラムミング工数削減ソリューション | Panasonic
・ナソニックのモーションコントローラGM1は、ソフトウェアPLCのCODESYSを採用しています。・国際規格IEC61131-3に準拠しており、構造体やファンクションブロックを使ってプログラム工数削減が可能です。
-
-
-
-
モーションコントロール同期制御ソリューション | Panasonic
部品実装、巻き線、包装など、様々な製造シーンで必要な「同期制御」について、パナソニックの提供するソリューションをご紹介します。
-
-
-
-
ターコイズ ストローク 2回路検知スイッチ
・自動運転の普及にてドアやフードの開閉検知には冗長性や異常の検知も求められています。・このようなニーズにお応えするのが2回路検知スイッチです。・1つのスイッチの内部に2つの独立可動接点を内蔵、固定接点のデザインを変えることで3つのタイプをラインアップし安心安全に貢献します。①冗長型:左右独立可動接点で2つの回路を確保、安心安全と省スペース省作業省配線に貢献②2段階検知型:1つのスイッチで2段階位置検知可能、省スペース省作業省配線に貢献③故障検知型:“配線故障”+“接点異常”検知機能で回路の安心安全性に貢献
-
-
-
-
MINAS A7-アプリとの即応性
人と機械とアプリとの即応性を高める業界最高モーション性能※サーボシステムMINASA7を新たにラインアップしました。
-
-
-
-
MINAS A7 - 人との即応性
人と機械とアプリとの即応性を高める業界最高モーション性能※サーボシステムMINASA7を新たにラインアップしました。
-
-
-
-
MINAS A7 - 機械との即応性
人と機械とアプリとの即応性を高める業界最高モーション性能サーボシステムMINASA7を新たにラインアップしました。
-
-
-
-
サーボシステム MINAS A7のご紹介
人と機械とアプリとの即応性を高める業界最高モーション性能※サーボシステムMINASA7を新たにラインアップしました。
-
-
-
-
ネットワーク機能一体型 レーザ変位センサ HL-G2のご紹介
・変位センサの新基準”精度と利便性の両立”したネットワーク機能一体型レーザ変位センサ「HL-G2シリーズ」を新たにラインアップしました。・業界最高クラスの測定性能により高精度測定を実現。・分解能0.5μm、直線性※2±0.05%F.S.、サンプリング周期最速100μs、温度特性0.03%F.S./℃、測定範囲25~400mm・コントローラも通信ユニットも内蔵手軽に使える一体型モデル・シンプルで直観的な操作が可能設定用ツールソフト
-
-
-
-
レーザ溶着による組立工程の合理化 - パナソニック インダストリー
・レーザー溶着機VL-W1シリーズを使用したレーザ溶着による接合について、LEDモジュールの組み立てを例にご紹介します。・レーザ溶着工法は、両面テープ、ネジ止め、接着剤などの部品接合方法に比べて部品点数や工数を大幅に削減でき、経済的かつ環境的にも優れたメリットがあります。
-
-
-
-
FAYbレーザーマーカー LP-ZV シリーズ - パナソニック インダストリー
・カメラ内蔵の3DファイバーレーザマーカLP-ZVシリーズ。・熱影響を最小限におさえるショートパルスレーザで微細な印字を実現。・内蔵カメラで印字/加工位置の位置合わせも簡単に。・発振器平均出力52Wタイプをラインアップし、短時間での深掘り刻印などにも対応。
-
-
-
-
CO2レーザーマーカー LP-RH シリーズ
CO2レーザマーカの次世代モデルとして、印字・加工の品質にこだわったLP-RHシリーズを新たにラインアップしました。
-
-
-
-
極小型ビームセンサ(光電センサ) EX-Z - パナソニック
・当社従来機種(極薄型光電センサEX-10シリーズ)より体積比約50%減。・新しい半導体パッケージ技術を応用し、3mmボディを実現しました。・これまでファイバヘッドしか取り付けられなかった狭いスペースにも取り付けが可能です。・また、スリット内蔵構造により検出物体を微小化し、検出距離500mmでφ1.0mmワークが検出できます。・耐環境性能では保護構造IP67を実現。さらに全機種に耐屈曲ケーブルを採用し、さまざまなシーンでご利用いただけます。
-
-
-
-
型・高速・高機能 画像センサ SVシリーズ - パナソニック
・一体型画像センサSVシリーズが画像処理機導入の概念を変えます。[高速撮像・高速処理・高速結果出力]・クラス最高の高速性・SVシリーズはコンパクトなボディに高速CMOSセンサ、DualCoreCPU、GigabitEthernetを搭載し、クラス最速の高速撮像と独自アルゴリズムによる高速検査を実現。・また、高速画像圧縮・高速画像出力によりトレーサビリティ構築のための「検査画像全数保存」の実現に貢献します。
-
-
-
-
小型・長距離 レーザ測距センサ HG-F1 -パナソニック インダストリー
・3mの離れた場所からピンポイントで検出。・軽さと強度を兼ね備えたアルミダイカストケースにTOFセンサモジュールを内蔵。・小型(W20×H44×D25mm)で、250~3000mmの長距離検出が可能。・距離表示が可能なディスプレイ(1mm単位)を搭載。・ボリウムや光量ではなく距離によるしきい値設定が可能。・投光スポット確認モードを搭載。
-
-
-
-
パナソニック インダストリー株式会社 産業デバイス事業部 紹介動画
・パナソニックインダストリー株式会社産業デバイス事業部の紹介動画です。・取扱製品、環境への取り組みなどをご案内しています。
-
-
-
-
【パナソニック】ターコイズストロークミニスイッチ抵抗内蔵型(ASQMR)
ON/OFFに加え、スイッチに接続された配線の断線/短絡も検知可能。搭載製品の安心、安全性向上に貢献する一歩すすんだ検知スイッチ。
-
-
-
-
VL-W1の⽇常メンテナンス-フィルタの清掃・交換⽅法
・VL-W1のコントローラはファンで空冷しています。ファンフィルタが⽬詰まりを起こすと、冷却性能が落ち、様々な不具合の原因になります。・ファンフィルタは清掃・洗浄することで繰り返しご使⽤いただけますが、フィルタ⾃体の劣化が⾒られるようであれば、新品のフィルタと交換しましょう。
-