展示会情報
過去の展示会レポート
都市圏で開催される様々なテーマの展示会で、日伝が提供できる製品やサービスをご紹介しています。商社ならではの最適な組み合わせで提案を体感いただき、あらゆるお客様のお困りごとに対応できることを実感いただいております。最近では特に、ロボットやIoTなどの業界のトレンドに合わせた出展を積極的に展開しております。
-
-
-
第20回 関西機械要素技術展 M-Tech
軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、出展企業と商談を行っています。
期間: 2017年10月04日(水) ~ 10月06日(金)
-
-
-
-
第21回 機械要素技術展 M-Tech
ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、出展企業と商談を行っています。
期間: 2017年06月21日(水) ~ 06月23日(金)
-
-
-
-
FOOMA JAPAN 2017
食品機械・装置および関連機器に関する技術ならびに情報の交流と普及をはかり、併せて食品産業の一層の発展に寄与することとし、「食の安全・安心」に関心が高まる中、食品機械の最先端テクノロジー、製品、サービスを通して、「食の技術が拓く、ゆたかな未来」を提案する。
期間: 2017年06月13日(火) ~ 06月16日(金)
-
-
-
-
第2回 名古屋機械要素技術展
軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械部品や、金属、樹脂に関する加工技術が一堂に出展する専門展です。東海地域をはじめとする中部地方の製造業の設計・開発、製造・生産技術部門のユーザーが来場し、出展企業と活発な商談を行います。
期間: 2017年04月12日(水) ~ 04月14日(金)
-
地域のお客様に合わせたテーマで、日伝が企画し展示会を開催しております。総合展のような1日かけて回る展示会ではなく、2時間程度で見ていただける内容となっていますのでお客様のペースでゆっくり見ていただけます。メーカーの担当者とお客様の日々の疑問を直接お話しをしていただけます。
-
-
-
MEKASYS in 長岡 2024
「新しいモノ・情報をご提案、ご提供する展示会」をテーマに開催。「動かす・伝える/運ぶ/回す・送る/調整・測る/作る・操る/省エネ/油圧/IoT/改善する」の9カテゴリで70社を超えるメーカーの製品を出展。現場の方に役立つ5つのセミナーも同時開催。
期間: 2024年10月24日(木)
-
-
-
-
MEKASYS in 上田 2024
「解決のヒントが必ず見つかる課題解決型展示会」をテーマに<br> 日伝のベースである機械要素部品メーカーを中心に選定しつつ、<br> IoTや油圧、ロボット関連メーカーなど日伝の強みを見せられる展示会を開催しました。<br> また、多くの来場者を確保する為、技術セミナーを6コース用意し、同時開催致しました。
期間: 2024年07月18日(木)
-
-
-
-
サンエスフェア 2024 in 燕三条 with MEKASYS
新潟営業所で開催するMEKASYS展示会は出展メーカー様とユーザー様の接点の場をご提供する事をコンセプトに、今回の展示会では、省エネ提案・自動化への取り組み・IoT/AIビジネスを中心に新しいモノ・情報をテーマにして24社のメーカーの出展致しました。
期間: 2024年07月11日(木)
-
-
-
-
MEKASYS in 長岡 2023
「新しいモノ・情報をご提案、ご提供する展示会」をテーマに開催。「動かす・伝える/運ぶ/回す・送る/調整・測る/作る・操る/省エネ/油圧/IoT/改善する」の9カテゴリで60社を超えるメーカーの製品を出展。現場の方に役立つ6つのセミナーも同時開催。
期間: 2023年10月26日(木)
-
-
-
-
MEKASYS in 南大阪 2019
「自動化とIoTによる省人提案」をテーマに、大阪府南部のユーザー様をターゲットとして地域密着型の展示会を開催いたしました。 2018年に開催した「MEKASYS in 大阪」と比較すると、出展社数が25社と小規模な展示会ではありますが、地域のユーザー様の更なるニーズ深堀を目的とした、従来とは違うコミュニケーション型の展示会を目指して開催いたしました。
期間: 2019年11月27日(水)
-
-
-
-
MEKASYS in 岡山 2019
今回の MEKASYS in 岡山 は、基本テーマの「効率化と生産性向上」を提案・発信する展示会として開催しました。展示会場を「改善」「搬送」「省人」の3つのカテゴリーに分け、来場者様と出展社様がテーマ毎にじっくりと商談できる会場作りに注力しました。また、ロボットを活用したシステム提案ゾーンと、IoT簡単スタートアップゾーンを設置し、より具体的な「自動化」と「見える化」の提案を行いました。
期間: 2019年11月13日(水)
-
-
-
-
MEKASYS in 長岡 2019
「製造ラインの『あるある』を最新のIoT・FAシステムで解決しませんか?」 をテーマに、【最新】=【新しい商品・機器】を、ご提案する展示会を開催いたしました。 今後、産業界のキーワードとなる “IoT” と “AI” のビジネスを、新潟県の全域に広めることを目指して、弊社が提案する IoT・AIを全面的に出した展示と、IoTの導入事例やAIの活用方法を紹介するセミナーを同時開催いたしました。
期間: 2019年11月06日(水)
-
-
-
-
MEKASYS in 北上 2019
“現場の困ったを解決するMEKASYS”をテーマとし、人手不足に備えるためのロボットおよび周辺機器、そして最新のIoT機器を出展。実体験できるデモ機も多数出展しました。また今回は同時開催のセミナーを「加工スキルアップ講座」「IAIエレシリンダ体験セミナー」「IoT導入セミナー」の3回に増やし、即戦力として役立つセミナーを実施しました。
期間: 2019年09月26日(木)
-
-
-
-
MEKASYS IoTスタートアップ展 (名古屋2019)
MEKASYS in 名古屋として初めてIoTに限定した展示会を開催。これからはじめられる方から現在のシステムをよりグレードアップしたい方、経営者様から現場に携わる生産技術の方など様々な方にご来場いただきました。
期間: 2019年08月27日(火)
-
-
-
-
MEKASYS in 九州 2019
IoTの導入やロボット&システムアプリケーション・現場改善・省エネに関する製品など約60社の製品を出展しました。
期間: 2019年02月07日(木)
-
-
-
-
MEKASYS in 北陸 2018
北陸技術交流 テクノフェア 2018内に「カイゼンのはじまりは“課題”を一緒に見つけることから」をテーマにMEKASYS展を開催いたしました。全30メーカーが出展し、ロボット・IoT・現場の環境改善に関する製品を中心に展示いたしました。「今さら聞けない『IoT』って何?」をテーマにしたセミナーも同時開催しました。
期間: 2018年10月25日(木) ~ 10月26日(金)
-
-
-
-
MEKASYS in 長岡 2018
「MEKASYSは現場のカイゼンをシステムでご提案いたします」をテーマに開催いたしました。ロボット・IoT・現場改善に関する製品を中心に全48メーカーの製品を出展。「人協働ロボットの現状とこれから」をテーマにしたセミナーも同時開催しました。
期間: 2018年10月03日(水)
-
-
-
-
MEKASYS in 岡山 2018
省人化・環境・機械要素・搬送周辺・IoT・制御に関する製品を中心に全73メーカーの製品を出展いたしました。「軸受けの損傷と対策」などをテーマにしたセミナーや、工場見学バスツアーのイベントも同時開催しました。
期間: 2018年09月14日(金)
-
-
-
-
MEKASYS in 岡崎 2018
「生産性の向上と新たな価値の創造を約束します!」をテーマに展示会を開催。ロボット技術・空間洗浄・現場改善に関する製品を中心に全49メーカーの製品を出展いたしました。「IoT導入サポート」をテーマにしたセミナーも同時に開催いたしました。
期間: 2018年09月11日(火)
-
-
-
-
MEKASYS in 豊橋 2018
「装置の基幹部品である機構部品と生産性向上につながるIoT関連機器の融合展示会」をテーマに開催いたしました。ロボット技術・空間洗浄・現場改善に関する製品を中心に全23メーカーの製品を出展。「現場データの自動収集と見える化で改善PDCAサイクルを加速」をテーマにしたセミナーも同時開催しました。
期間: 2018年07月19日(木)
-
-
-
-
MEKASYS in NAGOYA 2018
裾野拡大中のテーマ商材となるIoT製品を9社、ロボットを17社の出展をはじめ、市場への認知拡大中の空間洗浄機NEBULEのを筆頭に、根強い市場のニーズのある環境改善・省エネ商材を10社、日伝の根幹と成る機械要素部品メーカーを18社、合計54社と2コマのMEKASYSゾーンを出展。併せてIoT・ロボット・省エネといった市場のニーズに即したテーマのセミナーを開催いたしました。
期間: 2018年02月09日(金)
-
-
-
-
MEKASYS in 岡山 2017
中四国地区初開催の今回は、とにかく「MEKASYS」を広く知っていただく事を目的に開催いたしました。「カイゼン」を展示会のテーマに掲げ、出展にご協力いただいた50社のメーカー様には2017年10月〜12月に実施された関西機械技術要素展、国際ロボット展、モーションコントロールフェア及び計測展で初出展された製品を数多く展示いただきました
期間: 2017年12月14日(木)
-
-
-
-
MEKASYS in 滋賀 2017
現場カイゼンをテーマにメーカー様25社に出展いただきました。 設計者から現場担当者にご満足いただけるよう、提案型商品やIoTを絡めた次世代商品の出展となっております。
期間: 2017年11月21日(火)
-
-
-
-
MEKASYS in 南大阪ATC 2017
伝導、油圧、IoT、省力と4つのテーマに分け総数65メーカーを出展。特にIoT関連商材を多数揃え、異なる商材のコラボレーション展示を行うなど見て分かりやすいよう工夫をこらしました。セミナーに関しましても単一メーカーでの開催ではなく、実際のIoTを導入した工場での改善事例やリスクアセスメントの考え方、進め方など、大局的な視点でのセミナーを開催しました。
期間: 2017年11月15日(水)
-
-
-
-
MEKASYS in 長岡 2017
同所でのMEKASYS展も今回で5回目となりました。毎年恒例の展示会として多くの商社様の認知、また毎年来場いただいているユーザー様もいらっしゃいます。今回は従来からお世話になっている仕入先様に加え、トレンドであるIoTに関する製品も多数出展いたしました。また、同時開催のセミナーはロボット事例とIoT関連2回の計3回実施し、多くのユーザー様に受講いただきました。
期間: 2017年11月02日(木)
-