電動ハンド・チャック 製品一覧
-
-
-
鍋屋バイテック会社
高性能グリッパ(電動グリッパ)|2爪平行グリッパ GEP2000IL・GEP2000IO
■小型電動グリッパ
■取りつけスペースが小さくてもロングストロークが可能
・フォームフィット把持やサイズの異なるワークを把持するために、ストロークが必要だけれども、取りつけスペースに制限がある場合に最適です。
■把持力調整可能
・把持力が高すぎると、ワークが損傷する可能性があります。
・ロータリースイッチにより設定するか、またはIO-Linkを介して設定することにより、把持力をワークピースに応じて設定できます。
■簡単操作
・I/Oポートを介してグリッパをバルブのように成業するか、またはIO-Link制御にするかを選択できます。
・両方式ともご使用の制御装置に簡単に統合できます。
-
-
-
-
鍋屋バイテック会社
高性能グリッパ(電動グリッパ)|2爪平行グリッパ GEP5000IL・GEP5000IO
■オールインワン
■空気圧グリッパとほぼ同等の把持力を実現
■機械式セルフロック機構により停電時にも安心
■同クラスの空気圧グリッパと取りつけ互換性あり
■プラグアンドプレイ
・ケーブル1本でI/O信号またはIO-Linkを介して簡単に制御。
■アドバンスド・コントロール・モジュール
・把持力・ストローク時間・切替点の調節可能。
■IP64適合
■ブラシレスDCモーター
・最大3000万サイクルまでのメンテナンスフリー。
-
-
-
-
鍋屋バイテック会社
高性能グリッパ(電動グリッパ)|2爪平行グリッパ・ロングストロークタイプ GEH6000IL
■高性能
■最大500万サイクルまでメンテナンスフリー
■IO-Linkによるセンサデータの検出
■機械式セルフロック
■市場における最高出力比
・把持力が質量比、体積比、価格比にすぐれており、最小限のスペースで最高のプロセス信頼性とコストの最適化を可能にします。
■コントローラ内蔵サーボドライブ
・ブラシレス駆動、位置制御、速度制御、把持力制御と機械式セルフロック機能の組み合わせにより、機能性にすぐれます。
■IO-Link対応
・非シールド1ケーブル接続とホットプラグ機能により様々な既存システムに簡単に接続できます。
-
-
-
-
鍋屋バイテック会社
高性能グリッパ(電動グリッパ)|3爪グリッパ GED5000IL・GED5000IO
■オールインワン
■空気圧グリッパとほぼ同等の把持力を実現
■機械式セルフロック機構により停電時にも安心
■同クラスの空気圧グリッパと取りつけ互換性あり
■プラグアンドプレイ
・ケーブル1本でI/O信号またはIO-Linkを介して簡単に制御。
■アドバンスド・コントロール・モジュール
・把持力・ストローク時間・切替点の調節可能。
■IP64適合
■ブラシレスDCモーター
・最大3000万サイクルまでのメンテナンスフリー。
-
-
-
-
鍋屋バイテック会社
高性能グリッパ(電動グリッパ)|3爪グリッパ GED6000IL
■高性能
■最大500万サイクルまでメンテナンスフリー
■IO-Linkによるセンサデータの検出
■コントローラ内蔵サーボドライブ
・ブラシレス駆動技術、位置、速度、および力の制御により、最大限の機能を保証します。
■IO-Link対応
・非シールド1ケーブル接続とホットプラグ機能により様々な既存システムに簡単に接続できます。
■ソフトで強力
・機械式セルフロックで重いワークピースを処理するためのパワー。
・バージョン-03および敏感な部品の敏感なグリップのためのバージョン-31をラインアップ。
-
-
-
-
鍋屋バイテック会社
高性能グリッパ(電動グリッパ)|ニードルグリッパ GEN9100
■電動式のニードルグリッパ
■プラグアンドプレイ
・内蔵コントローラと2点位置信号によりプログラミングなどが容易です。
■パルスコントロールにより省エネ
・電気はニードルの出し入れの瞬間のみ。
・ワーク搬送中は電気を必要としません。
■無段階式のストローク調整
・ニードルストロークは目盛りに合わせて調整可能。
-
-
-
-
鍋屋バイテック会社
高性能グリッパ(電動グリッパ)|マグネットグリッパ HEM1000
■電動式のマグネットグリッパ
■プラグアンドプレイ
・ケーブルを1本つなぐだけ。
・操作も簡単です。
■パルスコントロールにより省エネ
・電気はワークを解放する瞬間のみ。
・ワーク搬送中は電気を必要としません。
■非常停止時も把持状態を維持
・マグネットにより、電圧低下時でも把持状態を維持します。
-
-
-
-
近藤製作所
ハンド(モーター駆動)|ステッピングモーターハンド DHE
■オールインワン
・ドライバ内蔵
・コントローラ内蔵
・エンコーダ内蔵
■3種類の制御で使い方いろいろ。
・位置制御……ワーク測定も可能。
・速度制御……衝撃の少ないクランプが可能。
・把持力制御…柔らかくクランプが可能。
■簡単制御。
・把持力・爪の位置をパソコンから制御可能。
■高把持力、最大把持力350N。
■コントローラ内蔵のため配線上のノイズの心配がいりません。
-
-
-
-
近藤製作所
ハンド(モーター駆動)|小型モーターハンド DHF
■ステッピングモーター駆動。
・エアーレス環境でも使用できます。
■大把持力。
・エアーハンドなみの高把持力を実現。
■LHAシリーズと置き換えが可能。
リニアガイドによる高剛性ガイド採用。
■専用コントローラ・専用ソフト。
・最大31ステップの動作をプログラミング可能
-
-
-
-
SMC
電動グリッパ LEHシリーズ
・電動グリッパ2爪タイプにダストカバー付を追加!密閉構造のダストカバー(IP50相当)。切粉、粉塵等の内部侵入を防止。グリースの飛散等を防止。
・落下防止機能付(全シリーズセルフロック機能付)。停止、再起動時にワーク把持力を維持する構造。手動操作によるワークの離脱。
・省エネ。セルフロックにより、消費電力を低減。
・コンパクト、ロングストロークのバリエーションの充実。実績のあるエアチャック相当の把持力をカバー。
・把持確認機能付。寸法の異なるワークの識別、着脱検出。
・位置、速度、力の設定(64点)。
【Zタイプ(2爪)】
・小形、軽量。
・豊富な把持力バリエーション。
【ZJタイプ(2爪)】
・ダストカバー付(IP50相当)。
・3種類のカバー材質(フィンガ部のみ)。
【Fタイプ(2爪)】
・ロングストロークで多様なワークに対応。
【Sタイプ(3爪)】
・円形のワークに対応。
【バッテリレスアブソリュートエンコーダタイプ(グリッパ2爪タイプ:LEHFシリーズ)】
・電源遮断時でもエンコーダが位置情報を保持」しているため、電源再投入時の原点復帰は不要。
・バッテリ非搭載によりメンテナンス軽減
・位置情報保持にバッテリを使用しないため、予備バッテリの管理やメンテナンス交換が不要。
-
-
-
-
シナノケンシ
電動3爪ロボットハンド ARH305A
■大きなストローク
・小型でも大きなストローク(φ116)を確保。
・広い可動範囲で、大小様々なワークを一つのハンドで内径でも外径でもはじ可能。
■調整可能は把持力
ステッピングモータを用いたサーボシステムで動作速度・開閉位置などを制御し、柔・硬に合わせた把持力を調整可能です。
■作業の幅を広げる“中空構造”
・中心に穴が空いた中空構造なので、様々なカスタマイズが可能です。
・カメラでワークを常に視界に捉える。
・エア吸着で把持を補助する。
・電気配線を通せるので、センサ等を追加する。
■爪は用途に合わせてカスタマイズ可能
・用途に合わせて爪交換可。
・高い把持力と合わせることで、様々な作業に対応可能です。
・爪先はお客様にて作業に合わせたカスタマイズが可能です。
-
-
-
-
シナノケンシ
電動3爪ロボットハンド ARH350A
■大きな把持力と大きなストローク
・把持力50Nで3kg程度のものまで掴めます。
・またストロークもφ143と大きいため、様々なワークの把持が可能です。
■中空構造
・ハンド中心に穴が空いた中空構造です。
・ケーブルを通してカメラやセンサ、エアツールなどを使う。
・中空構造を活かしたカスタマイズが可能です。
■ブレーキ機能
・電源が落ちても機械的に保持します。これにより不意の停電でもワークの落下を防ぎます。
・また低消費電力で保持が可能です。
■細やかな把持力調整
・トルク、位置、速度をそれぞれ設定可能です。
・トルクは0.5%単位、位置と速度は0.1%単位で調整が可能です。
・追加機能として、押し込み運転や把持の検知も可能です。
■豊富なカスタマイズ性
・オプション取付可能な形状(オプション座面)となっているため、固定爪など取付が可能です。
・また、可動部の爪取替も簡単に行えるためワークに応じたカスタム爪など豊富なカスタマイズ性を提供しています。
-
-
-
-
シナノケンシ
電動3爪ロボットハンド ARH305B
・ハンド+コントローラを一体化
・ステッピングモータを用いたサーボシステムによる把持力・動作速度・位置制御
・柔・硬物に合わせた力の調整
・把持方法の各種バリエーション対応(爪交換、既存製品ARH350Aと同一オプション対応)
・中空構造による新たな付加機能の取り付け可能
-
-
-
-
TAIYO
電動アクチュエータ|電動グリッパ ESG2シリーズ
・エアグリッパのトータルコストで電動化を実現。
・エアグリッパより置換えスムース。エア式のI/O配線を変えず、開・閉信号だけで動作可能。手間いらず(プログラム編集不要)置換え可能。
・電動ならではの制御が可能。把持力・速度制御。ワーク破損防止/加減速制御。HOLD信号・現在位置確認。
・カム採用+コントローラ内蔵により小形/軽量化/利便性向上を実現。
・耐久性向上。
-
-
-
-
ミネベアミツミ
電動グリッパ EGシリーズ
・高精度の把持力制御・速度制御・位置制御が可能。
・変形しやすいワークのピックアップが可能。
・ワークの大きさの検出やワークの落下検出も可能
・カム機構による小型、軽量設計により、ロボットアーム等の多面取り付けが可能
-