モノづくりの困ったを解決する総合サイト

Produced by

【メカトロテックジャパン2025(MECT2025)】製造業DX 組み合わせで実現! 自動化、DXに対して組み合わせ提案いたします!

こんなお困りごとありませんか?

・対象ワークをピッキングする工程を自動化したい・・・
・工作機のワーク取り出し作業の自動化をしたい・・・
・夜間無人で作業できる設備を検討している・・・
・省エネを実施したいがどこから実施すればいいか分からない・・・
・組付け、検査ミスをなくし不良率を下げたい・・・

製造業DX組み合わせで実現!

「メカトロテックジャパン2025(MECT2025)」出展のご案内


【 日  時 】2025年10月22日(水)〜25日(土) 10時〜17時
【 場  所 】ポートメッセなごや
【 小間番号 】第三展示館 3E01


製造業DXの推進においては、単一製品の導入だけでは現場の課題解決には
つながりません…。今回の展示では、生産技術、品質管理、現場作業それぞれの
「リアルな困りごと」に着目し、マルチベンダーの強みを活かした製品・
ソリューションの“組み合わせ提案”を行います。

例えば、「IoT化は進めたいが、現場がついてこられない」「品質データはあるのに、分析に活かせていない」「システム導入で逆に作業負担が増えた」などの声に対し、低コストかつ省人化につながる機器、自動化による品質安定、エネルギー管理や可視化ツールまで、一社では実現しにくい領域を横断的に支援。

現場が本当に使えるDXとは何か?をご体感いただける場となっております。
ぜひお立ち寄りください。

現場改善を加速する搬送自動化ソリューション


工程間搬送

製造現場では、工程間搬送を自動化するAMRの導入が進んでいます。

人手不足や作業者の負担増に対応しながら、生産性の向上と安定した搬送を両立するため、自律走行型ロボットが注目されています。

当社では、代表的な搬送ロボットである Keigan ALI と S-CART に加え、汎用性に優れた運搬作業台車 を併せてご提案することで、より柔軟で効率的な搬送ソリューションを実現します。

<機器構成>


自律移動ロボットKeigan ALl/Keigan
高度なセンサーやマッピングで迅速・安全に移動し、
作業時間の短縮と労働負荷の軽減が期待できます!


【障害物を自動で回避】
SLAM技術を採用し、高速なマップ作成と自己位置測位を行います。 レーザースキャナーと複数の障害物センサーを搭載しており、 人や障害物を自動で避けながら荷物を運びます。

【ライントレースにも対応】
マップを作成して自律移動を行うガイドレス運転に加え、カメラによるライントレース(床面のライン追従)による高精度な走行も可能です。 安価な汎用ラインテープを使用しますので容易に施行でき、一般的な 磁気式テープの場合と比べて現場の初期投資を抑えることができます。

【素早く簡単に使える】
マップの作成から自律移動までがとにかく簡単。 お手持ちのスマートフォンやタブレットからアプリを使用して、 素早くセットアップを開始できます。

■本体重量 27.5kg
■寸法(幅x奥行x高さ) 450㎜x450㎜x300㎜
■最大速度 0.5m/s  ※ライントレースは0.25m/s
■連続使用時間 8時間または5km


無人搬送台車S-CART/武蔵精密工業
ガイドレス走行可能な無人搬送台車
簡単な操作で自動運転ができます


・磁気テープ等の設置が必要ないので、レイアウト変更や使用場所の移動にも柔軟に対応できます。
・走らせたいルートをたどり、ボタンを押して覚えさせるだけの簡単な操作で自動運転ができます。
・低床設計でお客さまごとの様々なアプリケーションに幅広く対応できます。
・人に代わって搬送を行い、倉庫内の無駄な移動時間を削減します。
・各種センサより安全性を確保し、作業者との共存も可能です。
・天板のワーク固定用タップを利用し、S-CART上部に様々な装置を取付けることができます。

S-CART-V100
■本体重量 65kg
■寸法(幅x奥行x高さ) 630㎜x790㎜x200㎜
■最大速度 60m/min
■連続使用時間 8時間


運搬支援ロボットTugRos/日伝
操作・操縦はハンドルを持って歩くだけ。
知識がなくても簡単に運搬作業を省力化


・重量物を指一本のチカラでラクに簡単に搬送することができます
・導入時の設定・専用設備・システム不要
・100kg運搬可能、連結による大量運搬も可能
・狭い通路でも小回りが効きます(最小半径約65cm)
・専門的な操作技能などが不要で簡単に導入できます
・搬送工程の人員を、人にしかできない工程へ配置することが可能です

■本体重量 65kg
■寸法(幅x奥行x高さ) 902㎜x640㎜x264㎜
■最大速度 6km/h
■登坂能力 3°

【動 画】

TugRos導入で運搬作業を省力化・負担軽減・生産性の向上!

協働ロボットは省人化の最短ルート


協働ロボット

人協働ロボットは、従来の産業用ロボットと異なり、安全柵なしで人と同じ作業エリアで稼働可能 で、組立や検査、搬送など幅広い工程の 自動化を実現します。これにより、作業の安定化や品質向上を図ると同時に、作業者はより付加価値の高い業務に集中できるため、生産性向上と省人化 を両立させることが可能です。

製造業向けの人協働ロボットの中から、高精度・高速動作を実現する「COBOTTA PRO」 と、小型・軽量で高剛性、IP67防塵防滴対応の「CMZ05」 の2機種を展示します。

<機器構成>


COBOTTA PRO/デンソーウェーブ
COBOTTA PROとAI搭載の3Dビジョン「Mech-Eye」を
組合せ、部品組付けを高速・高精度に実現


調整に時間を要する3Dビジョンの他、システムー式をセットアップした状態でご提供するため、簡単・ スピーディにバラ積みピッキングの自動化が可能

【協働ロボットだから安全柵なしで簡単導入】
協働ロボットCOBOTTA PROは安全柵なしで設置・稼働可能なため、産業用ロボットのように広いスペース確保が不要で導入が容易です。また、レーザースキャナを活用することで、人が近づいたら協働状態、離れたら高速運転に切り替える事によって、安全性と生産性を両立します。

【コンパクトで移設可能な専用架台】
コントローラ、IPC、電源回路等制御機器を全て架台内に格納可能なため追加のスペ ース不要です。また、ハンドル操作のみでキャスタ機能に切り替えできるため移動が簡単。更に、架台のコネクタとドッキングユニットで作業台と架台がスムーズに連結可能なため設置工数を低減します。

【動 画】


協働ロボット CMZ-05/不二越
高速性と高精度を持ち合わせながらも
高い安全性能を実現し、生産性の向上に貢献


MZシリーズの高速・高精度・信頼性に 協働ロボットとしての機能をプラス

【優れた安全性】
安全設計と複数の安全機能を搭載し、作業者の安全を確保します

【高速・高精度】
高剛性設計により高速・高精度を実現。生産性向上に貢献します

【中空手首構造】
中空手首を通したハンド配線引き回しで、周辺設備との干渉を回避し、設備レイアウトの小型化を実現します

品質管理の課題を解決する先進ソリューション


品質管理

製造業の現場では、深刻な人手不足が原因で、品質管理や作業の正確性を維持することが難しくなっています。 生産ラインの効率化や作業ミスの低減、安定した製品品質の確保は、多くの企業が直面する課題です。

そこで注目されるのが、組立支援システムや検査自動化装置などの生産現場向けソリューションです。 展示会では、品質管理の改善や生産性向上に貢献する3つの先進製品を厳選して展示します。

各製品の特長や導入メリットを知ることで、人手不足対策や作業効率化を進める自社の生産現場に最適な選択が可能になります。

<機器構成>


帳票電子システム XC-Gate/テクノツリー
Excelのみで帳票作成が可能!
タブレットやスマートフォンなど様々な端末から実績を入力


クラウド上で簡単に管理できるペーパーレスの入門編!
入力した実績はクラウド環境に保管されるため場所を取らず、更新日やキー項目などの条件より帳票の検索をかけることも可能です。 また設定次第では、帳票上で過去実績の表示や集計もでき、作業内容の見える化を実現でき、月額4万円から導入可能です。

【「Excel」だけで簡単設計】
XC-Gateの最大の特徴は「Excelのみで画面設計ができる」という点です。​難しい操作は必要なく使い慣れたExcelのみで帳票作成が可能です。 今お使いの帳票がExcelであれば、​フォーマットを変えずにそのまま電子化することができます。

【端末を問わない「WEBシステム」】
XC-GateはWEBアプリなので、Edge、グーグルChrome、Safariといったブラウザで操作可能です。​スマホ、タブレットやパソコン、ハンディターミナルなどあらゆる端末から入力することができます。​万が一端末の充電が切れていたり、壊れていたときにも、別の端末からも操作できるので、管理のしやすさに繋がっています。​​


組立支援システム/沖電気工業
誰でも間違いなくピッキングや組み立て作業が進められることで、
多品種少量生産における組立や検査作業ミスのゼロ化を支援


ポカミス「ゼロ化」を支援!
プロジェクションマッピング×画像センシングで生産現場のQCD向上とポカヨケを実現。

【工程飛ばしや作業ミスなどポカミスを撲滅】
作業の手順や間違いを視覚的にナビゲートし、ポカヨケを実現。ピッキングシステムとしても活用でき、誰でも間違いのないピッキングや組み立て作業が可能に

【作業員の教育時間を短縮し早期に習熟】
事前研修やマンツーマンのトレーニング工数など教育工数を最少限に。実践で人材を育成できます。​​

【IoTによる見える化・データ化で品質を改善】
作業履歴データ活用により、問題発生個所の特定や改善ポイントの洗い出しが容易になります。​​


作業検査カメラSC-20/リコー
組立工程での作業ミスを検査する作業検査カメラ
外観検査カメラにはできない、作業中のリアルタイムでの品質チェックが可能


【作業中にリアルタイム検査】
画像認識と作業指示が連動。作業手順が正しく行われているかを自動でチェック可能です

【パソコン不要で簡単設置】
カメラ本体内に画像処理装置とソフトウェアを内蔵しているため、パソコン不要です​​

【トレーサビリティを確保】
作業日時、作業時間、シリアルナンバー、作業結果の画像などをSDカードやネットワーク上の共有フォルダーにCSVやjpegデータで記録​​します。

エネルギーマネジメントシステムでコストも環境も守る


エネルギーマネジメントシステム

製造現場のエネルギー効率化とコスト削減は、持続可能な工場運営における重要な課題です。
EMS(エネルギーマネジメントシステム)を導入することで、自社設備の稼働状況をリアルタイムで把握・分析し、無駄な電力消費を削減できます。また、省エネ・環境負荷低減の観点からも大きな効果が期待でき、CO₂排出量の抑制にも貢献します。

展示会では、工場の省エネ化・稼働コスト削減に役立つ、信頼性の高い2つの製品をご紹介します。エネルギー使用の最適化や設備稼働の可視化を強力にサポートし、製造現場の効率化と環境配慮を同時に実現します。

<機器構成>


エアの見える化パッケージ/SMC
「置いて繋ぐだけ」パッケージ化した
エアマネジメントシステムでエアの見える化を実現


エア配管を繋ぐだけで「流量」「圧力」「温度」のデータが取得できるパッケージキット。さまざまな現場で試せる!測定できる!AC100V電源があればすぐに計測が可能です!

【エアの見える化】
工場内のエア使用量を計測と分析

【制御システム】
任意のエア量に設定が可能。改善したい時間帯に自動制御します。


リモートGP® RGP30-W/エムジー
各現場の目的にあった最適なディスプレイが選べる表示部を
持たない表示器で、製造現場などの見える化を簡単に実現


電力用リモートGP(形式:RGP30-W)には、電力量の情報をパネルなどに表示する簡易Webサーバ機能を搭載し、電力測定機器の情報を電力モニタリング画面や帳票に編集して表示するなど、多彩な遠隔監視を実現しています。

「設備稼働情報」を無線で収集し、リアルタイムで見える化!


稼働監視

設備の稼働状況をリアルタイムで把握することが不可欠です。そこで注目されているのが、IoT対応の稼働監視システムです。
設備稼働監視システムを導入することで、各設備の稼働・停止状況を自動で収集・分析でき、製造現場のボトルネック改善や工程最適化に直結します。無線通信を活用したシステムなら、既存設備にも簡単に後付け可能で、配線工事が不要。コストを抑えつつ、製造現場の見える化を実現できます。

また、収集したリアルタイムデータをもとに生産計画やメンテナンスを効率化することで、人手不足の課題を補いながら、現場全体の生産性向上に貢献します。

<機器構成>


AirGRID/パトライト
簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使ったIoTソリューション!
稼働情報をリアルタイムに収集


パトライト製信号灯に取り付けるだけで、機器情報が無線で転送。取得データをもとに、生産工程のボトルネック改善など、お客様の目的にあった様々な情報活用が可能に!

・装置の新旧やメーカーに係わらずデータ収集が可能
・ワイヤレスシステムにより配線の引き回しが不要ですので、有線での設備構築にくらべ初期導入コストを大幅に削減
・ローコストな送信機でスモールスタートが可能です。
・無線システムなので設備の増設やレイアウト変更もラクラク!


Flex Signal/東海ソフト
収集したデータを見える化・分析

設備、装置の稼働状況を自動計測により一括管理し、計測データのモニタリング、簡易分析を容易に実現できるシステムパッケージ

・設備、装置の信号灯により信号状態を取得するための異なる機種での監視管理を実現
・信号変化から、稼働・停止・生産カウントなどのリアルタイム管理を実現
・装置毎の状態をWEBブラウザによる一括監視で、見える化を実現
・信号灯の赤、黄、緑、青、白、ブザーの状態を管理

1952年設立で、動力伝導機器・産業機器・制御機器等の機械設備及び機械器具関連製品の販売をしている専門総合商社です。
日本国内で40以上の拠点を持ち、信頼性の高い製品と技術力で、全国のものづくりに携わる方々のあらゆるお困りごとを解決しています。